
★楽器レンタル2ケ月お試し無料キャンペーン実施中★
只今新規ご入会の方を対象にご自宅練習用のお持ち帰り楽器レンタルを2ケ月間無料で試せるキャンペーンを実施中です。対象楽器は三味線各種(津軽・地唄・民謡・沖縄)と十三絃箏。入会したけどいきなり楽器を買うのはなぁ~、という方には大変おすすめなサービスです。是非この機会にお試しください♪
只今無料体験レッスンをマンツーマンツーで実施中です♪
尺八コースの対面レッスンを再開
当教室では独自のガイドラインに沿って次の通り進めてまいります。
現在、通常の対面レッスンを再開しておりますが、希望される方には引き続きオンラインレッスンを実施しています。なお、全レッスンをオンラインに切り替えさせていただいておりました尺八コースは4月より対面レッスンを再開させていただきました。
皆様の安心、安全を最大限に考慮し、今後も進めてまいりますので何卒ご理解、ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
STEP1.コース毎によるオンラインレッスンへの切り替え。または一定期間の休講。具体的にはレッスン時にマスクの着用ができない尺八、横笛が先行いたします。
STEP2.全コースでオンラインを希望される生徒様はオンラインへ切り替え。オンラインと対面レッスンを併用。
STEP3.講師がご自宅よりオンライン。ご自宅からオンラインができない生徒様のみ教室からオンライン。このステップからオンライン時間を調整させていただきます。
STEP4.教室を閉鎖。ご自宅同士のオンラインのみ開講。それ以外は当面休講。
現在 STEP2 です。
注.横笛コースは当面休講とさせていただきます。
新型コロナウィルス感染防止対策について
新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、当校では次の対策を実施しております。
感染防止対策実施事項
■検温を実施中(37.5℃以上あった場合は受講をお断りいたします。)
■マスク着用をお願いいたします。
■レッスン前後に手の消毒をお願いいたします。(教室にてご用意いたします。)
■レッスン終了毎に全扉を開け、送風機を使用した換気を実施いたします。
■鏡を使用した横並びにてレッスンを実施いたします。但し、やむを得ず対面にて行う場合は必ず飛沫防止フィルムを挟んでレッスンを行います。
■レッスンが連続した場合、2時間毎に教室内を空間除菌いたします。
■教室備品の消毒を定期的に実施いたします。
一般の方向けスタジオレンタルの再開について
新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、昨年よりサービスを停止しておりましたが今月より個人使用、2名様までのご使用に限りスタジオレンタルを再開いたします。詳細はお問い合わせください。

はいから和楽器祭2022開催
年に一度の教室最大イベントがこの夏もやってくる!!
■日時:2022年8月7日(日)10:45開場 11:00開演
■会場:スクエア荏原 ひらつかホール
■入場無料

What's New
7月7日(木)の休講コースはありません。
節電対策といたしまして当面レッスン最終枠終了と合わせて閉校とさせていただきます。
レッスン以外でご来校の場合は恐れ入りますが下記の営業時間を必ずご確認ください。
★営業時間のご案内★ 7/7(木)11~21時、 7/8(金)定休日、 7/9(土)10~17時
月曜&金曜定休★祝祭日は通常開校です。
7月5週目のレッスンスケジュールを更新しました。
7月の無料体験レッスン日程を公開しました。
TBS系ドラマ「花嫁の父」の向井理さんに三味線指導をさせていただきました。

はいから和楽器教室のポイントPoint of Japanese instument classroom
はいから和楽器教室はJR京浜東北線 大森駅 北口より徒歩4分の立地(品川区南大井)にある邦楽器専門の音楽教室です。大森駅は横浜、川崎、品川、上野、大宮を結ぶ京浜東北線だけでなく、隣り駅の蒲田駅からは東急多摩川線、東急池上線、大井町駅からは東急大井町線、りんかい線のアクセスが可能で大変便利な立地です。
長唄三味線、津軽三味線、地唄三絃、現代邦楽三味線、沖縄三線、お箏、文化箏、尺八、横笛(篠笛)、小鼓など多彩なコースがあり、現役演奏家が初歩から丁寧に指導いたします。
レッスンに使用する楽器はレンタル制なので気軽に始めていただけます。(注:尺八、横笛コースを除く)
楽器を購入していただく必要がなく、お仕事帰りや雨の日などにも大変便利、と好評です。
それでも、もし楽器が欲しくなったら生徒会員ご優待価格にて販売しており、皮張りや糸締めなどのアフターメンテナンス、糸や爪袋など消耗品の販売も万全です。
その他、ご自宅では楽器の練習ができない、という方のためにレッスン室と楽器を有料レンタルするなど、はいから和楽器教室ではレッスン環境をフルサポートしています。
現在でも口伝によるお稽古スタイルが多い中、当教室では楽譜を積極的に使用したレッスンを行っています。
また、正座ではなく椅子に腰かけてレッスンいたしますので足への負担がなく、集中してレッスンに取り組んでいただけます。
そして当教室最大の特長は、レッスン日の事前振替が可能であること。
事前振替を可能にすることで無理なく計画的に続けていただけます。
更にメキメキ上達したい方にはレッスンチケットをご購入いただくことで追加レッスンを受けることができます。
レッスンはライフスタイルやご予算に応じて月のレッスン回数を2~3回の中から選べる個人レッスンのみです。

無理なく続けられる事前にレッスンの振替ができる
事前にレッスンの振替ができるので、計画的に受講でき、無理なく無駄なく続けられます。またホームページで1ケ月分のレッスンスケジュールを公開していますので空き状況を確認して頂けるだけでなく、ご自身のレッスンスケジュールもご確認いただけます。

ライフスタイルと予算に応じて月のレッスン回数が選べる個人レッスン
月のレッスン回数はライフスタイルやご予算に応じて2~3回からお選びいただけます。
注1:平日クラスのみ
注2:担当講師によって回数の制限がある場合がございます。

レッスン時間がたっぷり!!個人レッスンが1レッスンあたり充実の45分間
一般的な教室の個人レッスンでは1レッスンあたり30分程度のところ、当校では45分間ご用意しています。当校月2回のレッスンで90分間は一般的な教室の3回分に相当していますのでたっぷりと、じっくりとレッスンをお楽しみいただけます。
生徒様のお声~教室のココがおすすめ

60代女性
レッスン振替の回数制限がないところがよい。(期間中であれば何度でも再振替が可能)

50代女性
個人のレベルに合わせて指導してくれます。

60代女性
手ぶらでレッスンに通えるので外出していても直接向かえるのがありがたいです。
教室案内~教室近辺のご紹介
- 桜の季節の教室入口
- 教室前の大井水神公園を通ってJR大森駅北口より徒歩4分
- 教室脇の八重桜並木を通って京急線大森海岸駅も利用可能
- 10㎡のAスタジオは内装が明るいブルー
- 7㎡のBスタジオは内装が淡いピンク
- 8㎡のCスタジオは内装がシックなグレー。平太鼓の使用が可能です。
- 楽器のレンタルも充実。ピアノ椅子、十七絃もご用意できます。
- 畳もオプションで利用できるので座奏も可能
- レンタル三味線は長唄、地唄、民謡、津軽、沖縄など豊富です。
- 全室反響防止材を壁に使用しています。
- スタジオスタイルなので椅子に座って楽々♪
- 全室大型鏡を設置しているのでフォームをチェックしながらお稽古や練習ができます。
- 三味線糸など必要なものがその場で買える!!
- 譜本も幅広く取り揃え、楽器の修理も承ります。
- 防音扉を使用しています。
- 受付にはスタッフが常駐していますのでご安心ください。